2011年06月30日

イメージ

6月30日 快晴

今日も暑い一日でしたね(゚∀゚)
静岡基地は午前10時の時点で早くも33度を軽く超え
日差しの強い2時過ぎには昨日に続き温度計は
38度をさしていました(+o+)

そんな中、静岡基地では打ち合わせです。

今日の内容は来年発売を予定している商品についての
コンセプト確認。

えてのアイテムはコンセプトとイメージが命。
このアイデアの種を大事にみんなで育てながら商品にしていきます。


例えば、おままごと遊びとしても使いながらお片付けまで楽しくなる
【ChildMother's-チャイルドマザーズ-】は

「ちょっとませた女の子が大好きなママのマネをしている」
そんなシーンをみんなでイメージして、そのイメージをした
女の子にどんなアイテムを使って欲しいかと組み立ていきます。

  そして、みんなでイメージしたシーンはこんな感じ


ロビット君がいる【Hero-ヒーロー】シリーズは
ママだけのやさしくてかわいい『ちっちゃなヒーロー』をイメージ。
男の子にとっては、お片付けも、お手伝いもママを喜ばせたいからなんだよね(#^.^#)
そんなママだけのちっちゃなヒーローをイメージ。

  こんな感じのヒーローをね(^_-)-☆



  この笑顔をもっとずっと見ていたくて2000年、えてはスタートしました。
  えてのアイテムからたくさんの笑顔が生まれますように・・・  


2011年06月23日

絵本キャラクター紹介

6月23日(木曜日) 快晴

今日も暑かったですね。
昨日の静岡は最高気温35度、全国3位だったとか(゚∀゚ )


さて、このブログでもご紹介をした『えての絵本カタログvol.2』

初版本が明日、出来上がる予定です(^^)
今から楽しみ♪

この絵本カタログにはキャラクターが登場します。
みんなこの絵本カタログを作るために誕生した
”えてオリジナル”のキャラクター達です。

この子はぽっち君。しっかり者でお料理が大好き


この子はかぷちゃん。いたずらばかりしています。


そして、プロペラ君。

なぜ「たこさん」といるかは絵本カタログvol.1を
持っている方はわかるはず(^^♪

いい味を出しているのがもぐら君


その他にも多分全部で10種類くらいはいると思います(~_~;)
このキャラクター達はカタログ以外でも
メッセージカードやアイテムの診察券、
スタッフの名刺にもついています。

そうそう、えて基地の”おまけ”のページでは
プロペラ君の壁紙もゲットできます\(^o^)/

☆彡えて基地おまけ:http://www.ete-box.com/download/


さて、明日は金曜日【えて通信】発信日です(^^♪
読者の方であれば誰でも応募できる月間プレゼントや
メルマガ読者の方だけへのお得な情報や
アイテム先行ご案内などもあります。
是非、ブログ同様【えて通信】もよろしくお願いします

☆彡えて通信のお申し込みはこちら
  http://www.ete-box.com/mailmagazine/  


2011年06月22日

えて式収納力テスト(クイズ)

6月22日(水曜日) 晴れ


梅雨の合間にスカッと晴れた静岡基地。
ただいまの基地内気温32度(^^ゞ
早くも2枚目のTシャツが汗だくです


さてさて、今日は先日このブログでも
チラっとご紹介した”えて式収納力クイズ”について。


通常家具の収納力をお伝えする時には
「A4ファイルが○冊入ります!」とか
「お洋服が○枚収納できます!」とお伝えすると思いますが
そこは遊び心を大切にするえて(^_-)-☆

イベント会場や展示会場などでは
こども達にクイズになるようにこんなPOPを付けています。
その一部をUPしたので、皆さんも考えてみてくださいね♪


まずは第一問(^^♪
このブログでも出題をしたコンセント型収納家具
『outletbox -=アウトレッドボックス= 』


さて!!アウトレッドボックスには
【単三乾電池】が何本入るでしょう(´▽`)


答えはなんと・・5742本!!

これだけあれば、夏バテに負けないパワーを充電できそうですね♪

続いて第二問(^^♪
第二問はヨーロッパの街並みをイメージした『タウンチェスト』から
人気No.1の『タウンチェスト1番地ピンク』


では!タウンチェスト1番地ピンクに
【ビスケット】は何枚入るでしょう~か( ^∀^)



・・・正解は、2772枚!!

考えただけで口の中の水分をもっていかれそうです(・∀・)


さて、最終問題です。
第五問はちっちゃいけれど力持ち。
動物をモチーフにした椅子『Chairzoo=チェアー・ズー』


では、この『Chairzoo moumou』さんに
何人のヒーローが乗れるでしょうかヽ(*´∀`)ノ



・・・正解は 108人!!

さすが、耐荷重100キロのテストをクリアしているChairzoo(´∀`*)


ちなみに、この画像今話題の?CGではありません(~_~;)
1つ1つ実際にスタッフがテストをして検証しています(#^.^#)




もちろん、使ったビスケットや食材ははスタッフの胃袋へ
電池は基地へちゃんとお片付けしました(^.^)

ちなみに、ヒーロー達はさずがにこども達に協力をしてもらいました。。
ママネットワークに感謝です(#^.^#)


さて、ピタリ賞はいましたか??
次回をお楽しみに(^^ゞ

☆彡えてのアイテムは全て静岡の家具職人さんのハンドメイドです
  えてのアイテム詳細はえてホームページ『えて基地』へ潜入ください
  『えて基地』http://www.ete-box.com
  


2011年06月20日

小人の部屋??

6月20日(月曜日) ☂


ブログでお伝えしたとおりこの週末、
ミサワホーム静岡掛川和光展示場で見学会と一緒に
『えて子供家具展』を開催してきました。

「こども達が一緒でもゆっくりと見学できるように・・」
そんな事をイメージしながら、お家の中あちこちに
えての子供家具を散りばめました。


玄関ではロビット君がお出迎え
今日はお出迎えとスリッパをお渡しするのが任務です( ^∀^)


ダイニングにはお料理をするママを見ながら
おままごととお片付けまで楽しくできるように
スタート時からの人気アイテムChildMother'sをセット


ChidMother'sは2人の女の子を持つママデザイナーのデザイン。
だから、「おままごと」の年頃が終わったあとでも
ママがインテリアとしても使えるようにデザインをしました。


お風呂の脱衣所には桐の引き出しのタウンチェスト1番地
こども達の下着やパジャマを入れて置けば自分で出すのも
楽しいよね(^_-)-☆



リビングを電車をモチーフにしたパテーション<リトリート>で
さえぎれば立派な子供部屋に


ちなみに、こども達にはこんな風に見えています(#^.^#)



大人にとって「散らかってる」と思うことも
もしかしたら、こども達には理由があるかも。
例えば、街を作っていた!とかね(^_-)-☆



このお家には”蔵”という中二階のスペースがあって
収納スペースが多いのが特徴との事。
その”蔵”スペースはこんな風にアレンジしました


この部屋を通る時、こども達が
「この部屋小人さんの部屋?!」と言いながら目を輝かせて
お部屋に入っていきました。

そう!!その顔が見たかったんだぁ\(^o^)/


このブログを読んで
「是非、うちの展示場で!」
「うちのお店で展示会やりませんか?」

そんなお声をかけてもらえたらうれしいです(#^.^#)

☆彡えてのアイテムたちは他にもあります。
  詳しくはえてオフィシャルホームページ
  『えて基地』でご覧ください 
  <えて基地> http://www.ete-box.com

  


2011年06月17日

まるでガリバーの世界!outletbox

インパクトも収納力もバツグンな
コンセントをモチーフにした収納家具【outoletbox】
かつてポンキッキーズのセットにも使われていました(*^^)v


さて、突然ですがここで問題です。
このoutletboxの中に単三乾電池は何本入るでしょうか?


収納力のテストも普通のテストじゃつまらない!
という事で、えてスタッフ総動員で実際に調べました(*^_^*)

その答えは・・・

実は18日・19日ミサワホーム掛川和光展示場で
えてのアイテムがご覧いただけます。
そこで答えを発表します^_^;

ミサワホーム静岡HP  http://www.shizuoka.misawa.co.jp

outletbox以外にもロビット・タウンチェスト・bubu・
チャイルドマザーズなどなど、えてのアイテムを多数ご覧いただけますので
お近くの方は是非、ミサワホーム静岡掛川和光展示場まで
お越しください(*^^)v
  


2011年06月17日

えて新カタログ完成!!

6月17日(金曜日) ☂のち☁

じゃーん!!
やっとやっと新しいカタログの色校正が来ました。


カタログは”大人仕様”にしかできていないことが多いので
えてのカタログはこども達にも楽しんでもらえるように
絵本風になっています。
お家の中で、車の中で、電車の中で
パパやママ、お友達、じいじばあば、みんなで
読んでもらえたらうれしいです。

それに今、えてのアイテムを使ってくれているこども達も
絵本の中に自分の使っている物がのってるって
すごくうれしいと思うので。

この絵本カタログはえて基地からのみゲットできます。
ちなみに、お話は毎回、隊長作(#^.^#)


お届けは今月末からになりようです。


そして、今日金曜日はえてメルマガ【えて通信】の発信日!!


そこで、えて絵本カタログ初版本を記念して
メルマガ会員の方に初版本特別特典をご用意しました。

まだ、間に合います!!
えて通信でへ最新情報のほか、先行予約、メルマガ特典など
内容も盛りだくさん。月間プレゼントもご用意していますので
このロビットブログ同様にえて通信の購読もどうぞよろしくお願いします


☆彡えて基地:http://www.ete-box.com
  


2011年06月15日

駿府楽市から発信!

ロビット君、今日は静岡駅で任務実行中です(^^)v


今年、3月ロビット君が生まれて初めてもらった表彰状
『しずおか葵プレミアム』
その展示・販売会が静岡駅アスティ内の<駿府楽市>
で今日から行われています。


『しずおか葵プレミアム』は静岡市のオリジナルブランドを
作ろうと昨年からスタートしました。
静岡の特産物や伝統技術を使った独自性の高い商品に
『しずおか葵プレミアム』の認証が与えられます。

僕は【静岡を盛り上げてくれよ!】【静岡を頼んだぞ!!】
そんなエールだと勝手に受け取っています(^^♪

一緒に認定を受けた商品たちと一緒のロビット君


ちょっと誇らしげです(*^_^*)



静岡駅アスティ内<駿府楽市>
しずおか葵プレミアム展
6月15日(水曜日)~6月21日(火曜日)迄

静岡駅にお越しの際には
是非、駿府楽市まで”ロビット君”に会いに来てください(*^_^*)
  


2011年06月13日

雑誌にも登場!

6月13日(月曜日) 曇り時々晴れ


夏になると30度超えの猛暑日が続く静岡基地。
冷房は事務所のみ、作業場兼倉庫はもっぱら業務用の大型扇風機。
それも、猛暑の暑さには勝てず出てくる風は熱風・・・

そこで、今日の午後はスタッフ総出で基地の模様替えです。

基地の裏にはあゆ釣りもできる”藁科川”が流れています。
その川風の力を借りようと、基地内の窓をできるだけ
多く開けられるように、サンプルやディスプレイ用品を整理して
作業場の位置も移動、そして基地潜入に来ていただいた
お客様にも1つでも多くのアイテムに触れていただけるように
ディスプレイスペースも広げます!(^^)!


次いでに明日、撮影のために出動するロビット君の用意(*^_^*)

昨日のブログではChairzooの任務報告をしましたが
メディア、特に雑誌やTVの取材依頼が多いのはやはりロビット君。

雑誌ではやはり[ベビー]や[キッズ]のインテリア関係への登場が多いです。
これはリクルート社の【赤すぐキッズ】に登場した様子。
ロビット君の顔も大好きなこども達と一緒なので笑っているみたい(*^_^*)


こっちは【OCEANS=オーシャンズ=】
なんとファッション雑誌にも登場しちゃいました^_^;

ロビット君も胸元を開けて?!ちょっと気取ってポーズです。

確か、流行語にもなった【イクメン】の特集でお声かけをいただきました。

そしてこの登場をきっかけに、インテリア以外の他紙面でも登場の
声をいただくようになりました。

静岡の藁科川沿いにある小さな会社にもかかわらず、
本当にありがたいです(*^_^*)


明日、出動するロビット君はどんな表情で撮影に望むのかな。
また、掲載がきまったらこのブログで任務報告しますね(*^^)v  


2011年06月12日

オリエンタルホテル東京ベイ

6月12日(日曜日) 薄曇


毎日、えて静岡基地から
全国のお客様、こども達のもとへ出動していくロビット君とその仲間たち。

その任務地は、日本では北は北海道から南は沖縄まで。
海外でも、静岡基地で把握できているものでは、
韓国・中国・フランス・イタリア・アメリカ・・・
海を越えて、静岡生まれのロビット君とその仲間たちが
活動しているのはとてもうれしいです(*^_^*)


時々「えっ?!こんなところに!」と思う場所でえてのアイテム達に
出会うことがあります。

例えば、ベビーチェアーのChairzoo(チェアー・ズー)は
新浦安にある【オリエンタルホテル東京ベイ】の11Fにある
ベビースゥートでお使いいただいています(*^^)v
http://www.oriental-hotel.co.jp/babys/babys/

ここは子育て中のファミリーにくつろいでいただこうとオープンしたフロア。
ベビーカーでとか、赤ちゃんを抱っこして並んでチェックインは
本当に大変。
そこでベビースィートではチェックインも11Fの専用フロアでできます。
そのフロアにもほらぁ(*^_^*)


チェックインフロアでは、このChairzooにちょこん♪と座ったこども達が
DVDを観ながら、チェックインを待ちます。
このフロアでは、ミルクやオムツなどもそろっているから便利です。

客室にもきりんさんが、ほらぁ(*^_^*)


みんなで川の字になって眠れるように、低くてひろ~いベッドです。
当然家具の高さも低くなっていて角が丸くなっていて安全です。



オープンしてから、「オリエンタルホテルで見て」とChairzooへ
出動要請をいただくことも多くなりました、本当にありがたいです(*^_^*)


☆彡Chairzooは全部で3種類です☆彡
 Chairzoo(Chirin-きりん-)


 Chairzoo(meymey-ひつじ-)


 Chairzoo(momou-うしさん-)



この夏休み、東京ディズニーリゾートに行く予定の方は宿泊先の候補として
オリエンタルホテル東京ベイはいかがでしょうか(^^ゞ
http://www.oriental-hotel.co.jp/babys/babys/

そして、Chairzooもよろしくお願いします!!
出産のお祝いにオススメです(^_-)-☆
http://www.ete-box.com
  


2011年06月11日

静岡ガスエネリア静岡ショールーム(環境フェア)

6月11日(土曜日)嵐のち晴れ

昨夜から今朝にかけての雨は凄かった\(゜□゜)/
強い風とそれにあおられた横殴りの雨。

こういう天気を「嵐」というんでしょうね。


その嵐の中、今日も5時半に自宅を出て静岡基地へ。
ワイパーの効き目も感じられない中、安全運転で到着。
昨日やりのこした作業をこなして、9時半に清水市へ移動して
デザイナーさんと打ち合わせ。
11時半自宅にもどり、やっと朝ごはん。


今日のメニューは夏カレー・・・
なんて、温めていない、冷たいままのカレーです(^▽^;)


でも、この冷たいカレーこどもの頃から結構好きです。
もっぱら、家族には不評ですが(;^_^A



午後には嵐もすぎさって、汗ばむほどに。
太陽も出てきました(*^▽^*)


一休みをして、イベントの搬入へ向かいます。


明日、6月12日(日曜日)~14日(火曜日)まで
静岡ガス エネリア静岡ショールームで<環境フェア>が開催されます。
http://www.shizuokagas.co.jp/home/mottogas/experience/showroom/shizuoka.php


期間中はワークショップや料理教室、地震防災センターのなまず博士による
防災講習など、盛りだくさんの内容。


えてのアイテムたちはこちらのショールームの「床暖房」コーナーで展示です。



奥にコーナー奥には対面キッチンがあったので、
えてのキッチンシリーズ、チャイルドマザーズを並べてみました(*^_^*)



地元、静岡でこれだけまとめてご覧いただける機会はなかなかないので
会期中、お時間のある方、お近くにお住まいの方は
是非、静岡ガスエネリア静岡ショールームへお越しください(#^.^#)

<静岡ガスエネリア静岡ショールーム>
http://www.shizuokagas.co.jp/home/mottogas/experience/showroom/shizuoka.php